ようやくホームページを作りました
使い慣れないWordpressと格闘しながら、なんとかトップページと投稿部分を
ホームページでは主に文を主体とした構成で作っていこうと考えています
自分が陶芸を始める事になった経緯や自分の事を書いていこうと思います
もう一つ最近思うのは、SNSでの発信について少し思うところがあり
Instagramのアルゴリズムが変わってきて、あまり外に広がらなくなってきたなぁと感じます
各投稿を見ていても同じような内容ばかりが自動的に流れてくるばかりで、コンピューターに「この記事は質が良いからおすすめ!」と選ばれたものが流れてくる感じ
そんなのばかりを見ていると興味が無くなってしまって
だから少し自分はInstagramは一旦置いて、能動的に自分を探してくださる方に向けてのサイトを作っていこうと考えました
今は便利なのかそれとも不便なのか
自分が求めていなくても情報が自動的に送られてきます
昔自分がインターネットを始めたころ(20年以上前)は今のような便利なネットではありませんでしたし、毎日お気に入り登録したサイトが更新されていないかチェックしに行ったものです
でも今から思い返すと、その不自由さも楽しめていたように思います
仕事をしながらの更新になりますし、慣れないWordpressを使いこなすまでには時間も掛かるかとは思いますが、昔のネット時代のように、たまにはチェックしていただければ幸いです